TP TEAについて
タピオカミルクティー発祥のお店で有名な
春水堂(チュンスイタン)。
このお店の系列店である「TP TEA」というお店が
新宿新南口の駅ナカにあります。
春水堂と具体的に何が違うのかというと、
- タピオカのサイズが二種類あるところ(小粒or大粒)
- タピオカのソフトクリームがある
と言った部分しかmameはあまり知りません。
ちなみに日本には、
- ニュウマン新宿店
- 丸ビル店
の二店舗しかなく、新宿店はいつも行列ができています。
※3/20追記
3店舗目が池袋の東武百貨店にオープンしました。
場所は地下一階です♪
そんな訳で、春水堂とはどんな違いがあるのか確かめる為にも
「ニュウマン新宿店」
に行ってきました!
場所について

お店の場所はなんと、JR新宿駅構内。
改札の中に入らないといけないのです…..。
場所は新南口の1、2番線乗り場の近く。
埼京線沿いですね。
お間違えないよう、南口ではなく”新南口”です。
外観
お店はこんな感じ。

新宿店では水曜日に「水曜市」というのをやっていて、
麻辣湯(マーラータン)のトッピングが1.5倍になるらしいです!

お店の外には巨大なタピオカミルクティーが埋め込まれています笑

内観
駅ナカの一角なので多少狭いですが、きちんとイートインスペースがあります。

メニュー
サラダ麻辣湯、水餃子麻辣湯、排骨麻辣湯などといった台湾料理や、

名物(?)のソフトクリームにタピオカを添えた商品、

種類豊富なタピオカドリンクの数々、

おすすめ商品
個人的なおすすめとしてはやはり「鉄観音ミルクティー」です。
飲んだ時のお茶の香りがものすごく濃くて、
本当に美味しいお茶を飲んでいる感じがします。
もう一つのおすすめとしては、「タピオカ豆乳紅茶」です。
豆乳好きの方ならタピオカとの相性が抜群なので、本当におすすめします!
注文
この時私が注文したのは、一番スタンダードな
「大粒タピオカミルクティー」。
春水堂のタピオカは小粒のものしか食べたことがなかったので大粒を頼んでみました。
カスタマイズは『甘さ100%(オリジナル) 氷少なめ』

TP TEAのドリンクはとてもさっぱりしていて比較的他のタピオカ屋さんとは甘さが控えめなので、甘党の方は甘さを100%にしても全然大丈夫です。
商品受け取りはリモコンで

お味について
いやマジでね、美味しい。お茶が本当に美味しい。
特徴としてはやはり春水堂と同様でミルク感がかなり全面にあります。
まろやかなんだけど、でもお茶の香りがきちんと鼻に抜ける感じ。
驚いたこと
量が多い!ビックリなんだけど、春水堂よりはるかにタピオカの量が多いです。
大粒で頼んだこともあるんだけど、見た目以上に量がありました。
しかも氷が粉砕されているので、普通のお店よりも氷でカサ増しされていないのです。
それで蓋いっぱいまで入っているので春水堂より満足できるサイズでした!
注意
ここのお店のタピオカはあまり味付けされていないので、やっぱり頼むとしたら小粒の方がおすすめかも。
※追記
こちらのお店の新作を飲んできました!感動するほど美味しかったです!

ちなみに私もお家でタピオカを作ってみたので、気になる方は見てみてね!
