今空前のタピオカブームが到来している日本ですが、
タピオカミルクティーのみならず
いろんな種類のタピオカドリンク屋さんがあるんですね。
そんな中今回ご紹介するのがこちら、
「Zjins Tea(ジンスティー)」

お店について
インスタ映えガチ勢のお店です。
そんでもって見た目だけじゃなくきちんと味も美味しいお店。最高か。
お店は渋谷駅から徒歩8分のところで青山学院近く。
渋谷駅からまーーーーーすぐなんであっという間です。
ちなみに以前ご紹介したミンティー
というタピオカ屋さんもすぐ近くにあるので
ぜひみなさんタピオカはしごしちゃってください。私はした。
お店の入り口近くにはこんな看板も。

青山テルマも来てるらしい。さすがインスタ映えのお店。(?)
店内は狭めで、テーブル席は常に埋まっています。
レジ前のカウンターはちょこっと空いてたかな。
すごく混んでるというわけではないのですが、
印象的だったのが、
大量購入でテイクアウトしていく奥様層がいたことが意外でした。
カラフルで美味しそうでおしゃれなボトルが、
レジ前に大量に並んでいるのをみてめっちゃテンション上がった。
あと紙袋可愛い。
お店が狭いので外で待機中。
暑い、入れてくれ、はよ。

メニュー
しばらく待ってからお店に入ると、レジ横にはメニューが。


名前がシャレオツや。
注文
とりあえずはお店の実力を知るためにプレミアムミルクティーを….
と思ったのですが、メニューにない。どういうことなの….。
プチパニックに陥った私はとりあえずツイッターでよく見ていた
「ブリュレミルクティー美味しい!!」
っていう言葉を信じて、
「ブリュレミルクティータピオカありますか?」とレジのお姉さんに聞きました。
「ブレンド紅茶ミルクティーにブリュレ追加でよろしいですか?」
(なるほどそういうことか。)
「あ、はい。お願いします。」
「そこにタピオカも入れるということで?」
(ん?なんかいけないのかな・・?
わかんない、変なのかな・・でもタピオカ食べたいうわああああああ)
「タピオカ入れます!!!!」
ちょっとレベル高めのおしゃれなお店になると注文って難しいよね。
そんなこんなで注文通り出て来たものがこれ。

やばい、超インスタ映えしてる。ボトルのサイズも
長細くておしゃれでいい感じ。
以前紹介した新大久保の茶枷匠
と似てる感じ。

ミルクティーとブリュレの層がとっても美味しそう。
幸せ。頑張ってよかった。
味について
味の方はというと、
ブリュレまじで美味い!!!
なんか、濃厚スイーツを吸っている。すごいなんか美味い。語彙力。
Twitterは間違ってなかった!!!
タピオカは弾力派のタイプでちょっと大粒かな。
でも、ブリュレミルクティーには合わないや笑
ごめんなさい、何でもかんでも盛りすぎはダメなのね。
飲み物単体だったらすっごく美味しいのでマジでブリュレはおすすめです。
ちなみに店内人気トップスリーは
1位 ベリー三種とチーズフォームの出会い
2位 沖縄産黒糖タピオカラテ
3位 マンゴーココナッツラテ
でした。
私の大好物の黒糖タピオカもある・・絶対美味いぞ。
あとこのお店はチーズフォームも推してるらしいのでそっちも試してみたい。
あああああこのお店のメニューコンプしたいな〜!!
(でもちょっと高めなのでご褒美にまた来ます照)
以上、本日のタピオカレポートでした!
【一杯47円でタピオカの飲む方法はこちら👇👇👇】
(黒糖タピオカが好きすぎてお家で作っちゃいました笑)
一杯約47円!?で簡単お家で手作りタピオカ!通販で購入した乾燥タピオカで手軽に黒糖タピオカを!【冷凍保存可能・レシピあり】
ランキングにも参加しているのでもしこの記事が気に入った方は こちらをぽちっとお願いします♪
👇👇👇